
ウォーキングの授業
ウォーキングの授業が始まりました。 講師の一條先生は、日本中誰もが知るウォーキングトレーナー・デューク更家さん北海道唯一のお弟子さ...
ウォーキングの授業が始まりました。 講師の一條先生は、日本中誰もが知るウォーキングトレーナー・デューク更家さん北海道唯一のお弟子さ...
令和4年度 第1回オープンキャンパス開催 令和4年6月18日(土) ■対象者:どなたでもご参加いただけます ■会場:とかちプラザ(...
4月中旬に、帯広スズランボウルに、みんなでボウリングに行きました。 ただボウリングをしただけではなく機械の裏側を見学させてもらった...
緑ヶ丘公園で桜の撮影会を行いました 皆頑張って桜や景色などの写真を撮りました!! 撮影した写真を使って緑ヶ丘公園の紹介スライドショ...
ハンドアイスキルの授業は、指先を動かし脳に伝達させる…こう書くと難しく感じるかもしれませんが 【手先の運動で脳を活性化させる】とい...
スクオーラ帯広校では「日常に生じるさまざまな問題などに対して効果的に対処する」ライフスキル講義を行なっています。 簡単に表現すると...
おはようございます・こんにちは・こんばんわ これから時々学生がブログを書いていきます! 第1回目は自治会の会長と腰に爆弾抱える副会...
スクオーラ帯広校では屋外で作業および馬と触れ合うという「乗馬」の講義があります♪ 帯広競馬場へ出向き、柏村先生がたのご指導のもと ...
令和4年度。新しい講義が続々スタートしています♪ 今年度も、学生と歩幅を合わせて歩きながら様々な「生きるヒント」を学生に伝えていこ...
3月26日 第1回卒業式・第五回入校式が行われました。 卒業生Hさん、この4年間で学んだことを就職先でも活かしてがんばってください...
スクオーラ帯広校では外部講師にお越しいただき 様々な講座を行なっていただいています! 今回は【介護実習】 コムニの里の山本施設長に...
2022年度スクオーラ帯広校 入校検査 合格者 (2021年11月15日 10:00発表) 受検番号 01 ※合否の詳細に関して合...
十勝管内でイベントなど出店しているサワラコーヒーの小笠原代表にお越しいただき 美味しいコーヒーの淹れ方講座が行われました(^o^)...
第2回オープンキャンパス開催 8月21日(土) 対 象 者 現在高校在学中の学生・保護者、及び教師 会 場 スクオーラ帯広校 (長...
令和3年度の新入生へ、自治会管轄で行なう歓迎会が開かれました(*^_^*) この日に向けて自治会のみんなは準備を重ねて…(たくさん...
皆さんこんにちは♪ ご無沙汰してしまいましたがスクオーラ帯広校令和3年度講義も元気にスタートしております(*^_^*) 今年度新し...
3月某日。 スクオーラ帯広校レクレーションルームにて音楽朗読劇の発表および映像撮影が行われました。 脚本・演出は山本和彦先生です。...
春近し某日… スクオーラ帯広校の学生はFWにてサホロスキー場へ行きました! レッスンは午前からスタート。 少し遠足気分?だった皆さ...
ご無沙汰しておりました。 コロナ禍の中、スクオーラ帯広校の学生は毎日感染予防を徹底しながら元気に授業に参加してくれています! 昨年...
2020年度スクオーラ帯広校 第2期入校検査 合格者 (2020年3月8日 10:00発表) &nbs...