
スイートなお菓子作りと青いなつぞらの道の駅
こんにちは! 今回私たちは青い夏空の道の駅と、柳月の工場見学と三方六づくりを行いました! この日はとても気温が高く外に出た瞬間サウ...
こんにちは! 今回私たちは青い夏空の道の駅と、柳月の工場見学と三方六づくりを行いました! この日はとても気温が高く外に出た瞬間サウ...
7月にフィールドワークで、プラネタリウムを見に、帯広市児童会館に行きました。 今回のプラネタリウムでは、名探偵コナンが上映されてい...
今日はふれあい市政講座の交通安全教室を実施していただきました。 まずはイラストを見てシーンごとに気を付けないといけない所などの説明...
職員が手作りした教材【ペーパータワー※折り紙】で楽しくコミュニケーション♪ ビジネスマナーの講義で大切にしているのは ①姿勢を正し...
3月某日。朗読劇発表会がありました。 この日の為に、一年間かけてみっちり練習をしてきました! 役になり...
2月中旬、スキー学習に行ってきました!! これもフィールドワークの一環です。 この日は天気が良く、あたたかくてスキー...
先週、スクオーラでも豆まきが行われました!! 実は、豆は上からではなく下から投げるのが作法だそうです。 正しいまき方...
本日から開催されているおびひろ氷まつりの雪像作り⛄に挑戦しました!! 最初は四角いかたまりでしたが、みんなで協力して...
この日の調理実習は、おもちつきでした!! 臼と杵を使った本格的なおもちつき! 今ではなかなかできる機会も少なくなりま...
2023年度スクオーラ帯広校 第2回入校検査 合格者 (2022年12月9日 10:00発表) 受検番号 3 ※合否...
2023年度スクオーラ帯広校 入校検査 合格者 (2022年11月11日 10:00発表) 受検番号 1 受検番号 ...
連凧上げに行ってきました!! この日はまさに十勝晴れ! 河川敷に着いたら、待ちかねていたように良い風が✨ɲ...
『食べ物と健康』の授業で、めざしの解剖を行いました!! 普段、何気なく口にしているものですが、 どんな形のお魚で、どんな構造になっ...
帯広競馬場・とかち村の見学に行ってきました‼ 動画編集の授業で使う写真・動画の撮影です📷  ...
園芸の授業で育てていた野菜が実ってきました! この日はレタス、トマトの生育状況と問題点の説明を受け、しっかり観察。 雑草とりも行っ...
今回の調理実習はお弁当作り!! みんな大好き♪おかずてんこ盛りののり弁です😃 手順を確認したら、役割分担! ごまこ...
8月6日(土)、とかちプラザにて令和4年度第2回オープンキャンパスが行われました♪ この日は高校生や保護者、福祉機関関係者にも参加...
学生の西武ファンYAMATOです! はじめです! 園芸の授業で育てているレタスとミニトマトの成長記録です! レタスの苗を植える作業...
令和4年度 第2回オープンキャンパス開催 令和4年8月6日(土) ■対象者:小・中・高校生、保護者 教育機関・福祉機関関係...
令和4年6月18日(土)、令和4年度 第1回オープンキャンパスを開催しました。 会場はとかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1)の講...