健康に生きる・人生を豊かにするスキル
ダンス
【 目 的 】
音楽を聴きながら、リズムに乗せて身体を動かして、
基礎体力の向上や、柔軟性を高めていきます。
ダンスの授業では、基礎トレーニングとなるストレッチやアイソレーションをとおして、自身の体の部位ごとの動きや、可動域を理解していくとともに、柔軟性を高めていきます。また、さまざま動き(振付)を覚え、日常生活の中に楽しく運動する習慣を取り入れるとともに、繰り返し練習することによって基礎体力を高め、運動不足を解消することを目指します。
【講義内容】 ダンスの基礎トレーニング
コーディネーション
トレーニング
【 目 的 】
運動を通して、心身の健康増進、
仲間と協力することの大切さを学びます
ストレッチや体幹トレーニング、頭を使いながら楽しく身体を動かせる運動などの授業を行います。体育ではサッカーやバスケットボールなどの球技を行いますが、この授業では頭と身体を起こし、体育ではしっかりと身体を動かしていきます。この2つの授業を通し、身体を動かすことの楽しさ、どのようにしたら上手くいくか自ら考え、仲間と協力して行動することを行いながら、運動不足解消や体力向上を目指します。一緒に楽しく身体を動かしましょう!
【講義内容】 ストレッチ/体幹トレーニング などhttp://hokkaido-tokachi-skyearth.jp