
アサーションについて
週に一回アサーション※1の授業があります。 ※1 アサーションとは、「自他を大切にするさわやかな自己表現」であり、アイメッセージを...
週に一回アサーション※1の授業があります。 ※1 アサーションとは、「自他を大切にするさわやかな自己表現」であり、アイメッセージを...
自分はメインチームでハテナブロックのハテナの部分を作りました。 細かい作業だったためお手本を見ながらバケツに入れた雪水で盛るのは難...
昨年10月27~30日に4年生は研修旅行で関西に行きました。 4年生各自にブログで様子を書いてもらっています。 *********...
12月3、4日に2年生は研修旅行に行きました。 いくつかに分けて紹介していきます。 【研修旅行1日目②東京浅草編】 ...
スクオーラ帯広校では、 就労に向けて見学体験や実習を積み重ねています。 今回、2年生が見学体験に行ってきました。 つないでくださり...
1月16日12時40分~ FM-JAGA DJ米沢愛さんの『ごごまる』にて スクオーラ帯広校の紹介と18,19日の『マメムギイモ...
1月16日(木)12時40分~ FM-JAGA『ごごまる』にてスクオーラの学生達が出演します! MC講座でもお世話になっている米澤...
皆さん、こんにちは! 今回は、授業の一環であるスキルアップタイムを紹介したいと思います。 この授業は自分たちが挑戦したいこと、興味...
12月3、4日に2年生は研修旅行に行きました。 いくつかに分けて紹介していきます。 【1日目①東京銀座アートアクアリウム編】 私達...
&n...
毎月数回、就労移行支援の一環として 十勝総合振興局にてスクオーラの学生達がお弁当販売を担当しています。販売しているお弁当は、しんか...
【修学旅行に代わる4年生の研修旅行の様子を3名それぞれ報告します】 初めての大阪の旅です! 初めての出会い、初めての旅、初めての冒...
皆さんこんにちは。スクオーラ帯広校学生です!私達は、スクオーラ帯広校の日常のブログを発信したいと思います! by bdc &nb...
11月2日(土)に結婚式場(ベルクラシック帯広)のステージでやりました。 朗読劇では、秒速5センチメートルをやりました。セッティン...
11月16日 皆でハロウィンパーティをしました。お菓子を食べたり、ゲームをしたり、とても楽しかったです。 かぼちゃ探...
今回のフィールドワークは緑ヶ丘公園で桜を見に行きました。 今回は三つのグループに分かれて、行きたい場所...
4月13日に新入生歓迎会を行ないました。 自己紹介や学校説明をしたり ゲームをしたりしました。 自己紹介や学校説明をしたり ゲーム...
1月のフィールドワークでは、氷まつりの雪像作りに挑戦! 学生皆で初のコンクールに出ました。 文字が難しかった。特にスクオーラの「オ...
皆さんこんにちはスクオーラ学生です。然別湖に行きました。 湖の方に行き、スノーモービル体験をしてきました!2週コースを走ったのです...
こんにちは! 今回私たちは青い夏空の道の駅と、柳月の工場見学と三方六づくりを行いました! この日はとても気温が高く外に出た瞬間サウ...